【 花粉症の方★果物アレルギー★に要注…!
2つのアレルギーはつながっている!?!! 】
ふじお先生;今回は 「果物アレルギーと花粉症」について話しましょう。
Aさん;以前の話で
果物アレルギーは新しいアレルギーで、
ある果物を食べると、口に痛みやかゆみがあったり、
ひどいと吐き気や下痢、喘息発作、ショック死にいたることもある
以前はなかった新しいタイプのアレルギーでしたね。
そして、花粉症の人は果物アレルギーになりやすいと言う話でしたね。
よろしくお願いします。
ふじお先生;Aさん、まとめてくれてありがとう!
今回のポイントは、
>>>花粉症の人が果物アレルギーを起こしやすい<<<と言うこと。
Aさん;それはなぜでしょう?
ふじお先生;その理由は、花粉症を起す花粉アレルゲンと
特定の果物(野菜を含む)の持つアレルゲンが共通するため…★
果物を食べて口から入ったアレルゲンと、
花粉症を起こす抗体が反応してアレルギー反応を引き起こすからです…★
Aさん;アレルギーを引き起こす花粉症の植物と、
アレルギーを引き起こす果物が共通のアレルゲンを持ってるんだぁ!!!
ふじお先生;その通り!
なので、花粉症を引き起こす植物と、果物アレルギーを起こす果物や野菜は、
きれいに仲間分けすることができます!
【果物アレルギーと花粉症の関係】
<スギ・ヒノキ>
トマト
<シラカバ>
バラ科(リンゴ、モモ、サクランボ、ナシ、イチゴ、ウメなど)、
キウイ、ニンジン、セロリ、クルミ
<ブタクサ>
スイカ、メロン、キュウリ、バナナ
<カモガヤ>
メロン、オレンジ、トマト、バナナ、セロリ、ジャガイモ
<ヨモギ>
リンゴ、キウイ、ニンジン、セロリ
一般的に多いと言われる“スギ・ヒノキ”の花粉症の場合はトマトに注意ですよ!
Aさん;こんなにキレイに分類できるんですね!
ふじお先生;花粉症のアレルギーのある方は、この表を見れば、
どんな果物に注意すればいいか分かるでしょ!
ぜひチェックして果物アレルギーを予防しましょう☆
芝皮フ科クリニック 院長
須階 富士雄
東京慈恵会医科大学皮膚科を経て町田市民病院勤務
1993年 プラクリティ皮膚研究所開設
1996年 芝皮フ科クリニック開院
専門:アトピー性皮膚炎 レーザー治療
- 日本皮膚科学会会員、日本温泉気候物理医学会会員
芝皮フ科クリニックには、様々な患者さんが来院しますが、何といっても多いのがアトピー性皮膚炎の方です。現場医療に携わる人間として、是非治してあげたい!
苦しみから一時も早く解放してあげたい!という強い気持ちから研究を重ね、たどり着いた改善法は「肌を強く育てること」。
薬で痒みを抑えるだけではなく、天然成分を使用した保湿クリームでアトピーを改善する「ATP-C・U・Eゲル」の開発に成功しました。
即効性の点ではステロイドに劣るものの、肌が生まれ変わるサイクルを整え、掻いても傷にならない強い皮膚を目指します。
連絡先電話番号:0120-419-034
ウェブサイト :http://www.shiba-clinic.com/